地元幹事会は、
そのつど、代表幹事・石川が、適当に連絡をまわして
集まった地元の同級生で運営しています。
固定メンバーだけではなく、流動的に進めていきたいので、
「あら、私には声のかからんかったヨ」ということもあるかもしれませんが、
耳に入ったら、顔を出していただければ、ありがたいです。
今後は、このHPでも告知していきますネ。^^
・代表幹事石川、事務局小松、会計藤本、を承認
・日時&場所を協議し決定! 平成15年1月2日(木)午後1時〜 岩永旅館
・会費一万円に決定。
・同窓会当日の昼前に、霊丘神社にて、初老のお祓いをする予定。(来れる人)
・同窓会二次会は、浪花すしさんにする予定。(担当:森本)
・同窓名簿を元に、連絡先の変更などを、みんなでチェック!
・会計報告
資料をもとに、真剣に話し合う!? 和気あいあいながら活発な意見で協議事項を決めていく。
出席者
男子 大平、森川、酒井、藤本、峯友、石川、大町、森本、吉田将、池田、小松、下釜、
女子 島田、山口(寺田)、古瀬(高尾)、横山、
幹事会会議終了後、歩いて3分の「都一」さんに移動し、新年会開始!
会費 男子4000円 女子3000円
今回、女子の参加が少なくて残念でしたネ。^^ 長崎から古瀬(高尾)が参加してくれたのは嬉しい!
みんな昔話に花が咲いてます! 楽しい話にだんだんと飲むピッチもあがり、藤本はだんだんと・・・・・(笑)
ここからの参加者
杉田、元田、峰、隈部、平野、
会費 男子1000円
みんな話し足りないようなので、水屋敷に戻り、酒と乾き物を買いだして二次会!
わいわいといろんな話で盛り上がる! この後、あんなことがあるとは・・・・(笑)
ここからの参加者
坂本、渡部、
同期の島田の店「kiki」へ13名。
最後の〆大阪屋へ4名。ラーメンがなくカレーうどん。